こころね

2023/11/5

飛び上がって喜ぶ!と言うよりも、感慨に浸って静かに喜ぶという感じ。

小学5年の時から、プロ野球に熱中し始めて、2016年からradikoプレミアムで本格的に虎を追いかけ始めて…。

やっと待ち焦がれていた「阪神タイガース日本一」にたどり着きました!

選手のみなさんを讃えたいのはもちろんのこと、これだけシリーズを面白くしてくれた強い強いオリックス・バファローズの皆さんにも、心からの敬意を表したいと思います。

虎の全選手の事を色々と書きたいけれど、頭の中は今年のいろんなドラマの模様が脳内再生されててぐちゃぐちゃです。

この喜...

2023/10/4
阪神優勝の投稿を見た親戚から、ビールかけTシャツとタオルをいただきました!ありがとうございます!まだこの喜びの余波は続きそうです!近本選手の盗塁王、大山選手の最高出塁率、中野選手の最多安打、おめでとうございます!
このままCSも、日本シリーズも勝ち抜くぞ!!!
2023/9/15

東京育ちの42歳。トラ党になって30年。
もっと深く楽しみたくなって、
クリアな音質radikoに切り替えて7年。
こんな美酒を待っていました涙涙涙
先週、スタッフ、ファンの皆さん、おめでとうございます!良いですか、これは予行練習です!!!!もう一度、今年中に、美酒を酌み交わしましょう!

2023/9/13

阪神ファン歴30年。虎、さらには夏の高校野球をもっと楽しく追いかけたくなって、radikoプレミアムに登録して早7年。
雑音混じりの中継からクリアーな音質に変わり、生き生きとした熱い実況、それを膨らませる解説者のコメントとかぼやきは、文字通り、私の野球熱を大きく高めてくれました。
そして、ついに、やっと、やっと、やっと!嬉しい日が訪れようとしてます!

明日には、きっと18年ぶりの「あれ」が達成されるのでしょうね!!

楽しみすぎて、仕方がありません!!

がんばれ!我らが、阪神タイガース!!!!!

2023/8/9

2019年には佐渡と小金井がありました。
2021年には仙台と大阪がありました。
それ以来、2年ぶり5回目の再演となった、創作舞「雨ニモマケズ」が、
内容も最大級に膨れ上がって、
「夏の暑さニモマケズ」、
昨日ようやく渋谷の地で無事に終演いたしました。

2019年の初演当時は、私の記憶が確かなら、
リハーサルも「三日あって少し休んでまた四日…」
のような感じだったと思うのですが。今回は違いました。
最初にどかっと連続6日間!最後も昨日までの7日間渋谷に通いました。

...

2023/8/1

ゆる人でご一緒しました皆さん、恐ろしい暑さの中、ご来場くださった皆さん、本当に本当にありがとうございました!
普段はなかなか弾かない胡弓も含め、ストリングス(演奏)として関わらせていただきました。
緊張もしなきゃいけないし、笑いも耐えなきゃいけないしで目まぐるしかったですが、
ステージで繰り広げられた数々の白熱の演技と客席からの笑い声にいっぱい元気を貰いました。

ゆる人の結成当初から、演奏、演技、ビデオ出演、観客。
様々な形で気がつけば15年、ずっと関わらせていただけていることは、やっぱり私の大きな誇りです。

皆...